院内紹介
松尾歯科医院にご来院されましたら、まず受付にお越しください。診察券と保険証を確認した後、診察の準備をさせていただきます。
診療までのお時間は待合室でお待ちください。雑誌などをご用意いたしておりますのでリラックスしてお過ごしください。不安やご相談などがございましたら、受付にお申し付けください。
お子様にも安心して治療に臨んでもらえるようにキッズスペースを設置いたしております。絵本やおもちゃで楽しみながらくつろいでください。
お仕事帰りやお家で歯を磨く時間がない方も、診療前にパウダースペースで歯磨きをしていただくことが出来ます。また治療後のお化粧直しにもご利用ください。
他の患者さまの存在を気にすることなく治療を受けていただけるように松尾歯科医院では半個室の診療室になっております。周りの目を気にせず、お身体についてのご相談をしていただけるように配慮いたしました。
クッション素材のチェアを採用することにより、長時間の診療でも疲れを感じにくくリラックスして治療を受けていただけます。
患者さまのプライバシーに配慮し、カウンセリングルームを兼ねた個室診療スペースを設けております。
今までの手動での麻酔注射とは異なり、アネジェクト(電動注射器)はほとんど痛みを感じることなく麻酔をすることが可能です。
歯を削る機械(ハンドピース)は非常に複雑な構造になっており、注油機によってその複雑な内部の汚れまでも落とすことが可能です。
当院では患者さまに安心して通院・治療を受けて頂くためにスタッフとともに徹底した感染予防対策を行っております。
治療で使用する機器は、大学病院で採用されているレベルの高温高圧滅菌機や超音波洗浄器で滅菌・洗浄します。
その後、滅菌パックをして患者さまの治療の時に開けて使用いたします。
また患者さまのお口や身体に触れるものはディスポーザブル(使い捨て)を用いています。
治療の際に出る粉塵や飛沫は飛散防止のため、口腔外バキュームを使用しています。
他にも、AEDや酸素ボンベ、パルスオキシメーターや血圧計などを備えておりますので、万が一患者さまの具合が悪くなった場合でも適切な対処を行える環境を整えています。
当院では、下記の事項について厚生労働省地方厚生(支)局に施設基準に適合している旨の届出を行っています。
歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。
当院は療担規則に則り明細書については無償で交付いたします。
当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認など情報を活用して診療をおこなっています。
当医院には、医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師及び医療安全管理者を配置し医療安全に係る十分な体制を整備しています。
歯科治療時に全身状態をモニタリングして管理できる設備を整えています。
医科との連携のもと、継続的かつ計画的に専門的な口腔管理を実施しています。
歯科治療を行うに当たり、患者さんの全身状態を管理できる体制が整備しています。
緊急時の対応体制、感染対策、医療安全対策、研修受講等の基準を満たし、安心・安全な訪問歯科診療を提供しています。
顎関節症の患者さまに、顎関節治療用装置を製作し、指導や訓練を行っています。
CAD/CAM支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。
歯周組織の精密検査を行い、歯周組織再生誘導手術(GTR)を行うことができます。
装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。